【ESP32】スイッチサイエンスESPr® Developer 32のボードマネージャーをインストールする方法【Arduino】

スイッチサイエンスESPr® Developer 32のボードマネージャーをインストールする方法 

スイッチサイエンスESPr® Developer 32をArduinoIDEで使用するためにはESP32のボードマネージャーをインストールする必要があります。

そのため、その方法をご紹介いたします。


事前にArduinoIDEのインストールが必要になります

ArduinoIDE(総合開発環境)のインストール


ESP32をArduinoで使うための設定

1.Arduinoを起動して、環境設定を開きます

Arduino環境設定

2.追加のボードマネージャーを開き、

https://raw.githubusercontent.com/espressif/arduino-esp32/gh-pages/package_esp32_index.json

と入力します

ESP32ボードマネージャーの追加 Arduino



3.ボードマネージャーを起動します

Arduinoボードマネージャーの変更


4.「esp32」と入力し、最新のバージョン選択しインストールします

Arduino ボードマネージャー esp32

5.ボードを「ESP32 Dev Module」に設定します

Arduinoボードマネージャー選択esp32


6.ボードの設定を次のように設定します

 
 Upload Speed:"921600"
 CPU Frequency:"240MHz(WiFi/BT)"
 Flash Frequency:"80MHz"
 Flash Mode:"QIO"
 Flash Size:"4MB(32Mb)"
 Partition Scheme:"Default 4MB with spiffs(1.2MB APP/1.5MB SPIFFS)"
 Core Debug Level:"なし"
 PSRAM:"Disabled"

 シリアルポートはESP32を接続したら設定します。

 シリアルポートの確認方法はこちら

Arduinoボードマネージャーesp32設定


以上でスイッチサイエンスのESPr® Developer 32のボードマネージャーをインストール完了です!




コメント